2020/09/10
社会環境の変化により在宅ワークや大学でのオンライン授業が生活の一部になりました。
自宅の隙間スペースやお庭、ウッドデッキやバルコニーあるいは外の空間を手軽に居心地よい移動オフィスにできないか。
そんなこと。近所の公園で考えてみました。
①桧一枚板 長さ1800 奥行き400~450 厚み50 ※天然木のため、毎回サイズは変わります。
②脚 ネットで購入。※今回は丸軌 online shopuのウッドスタンドセミタイプ
※滑り止めのゴムがついているのでお勧め。
③収納箱 HACO 鷹野材木店ワークショップで製作。
1800×450のスペースの移動型ハンジョウ書斎(畳半分の書斎)。
桧の天板に、ネットで購入できるスタンド(脚)。桧の一枚板を置くだけ。
ウッドデッキやお庭に活躍の収納箱(HACO)をイン。
商品ではなく今あるものの組合せの提案例を考えてみました。
キャンプなんかでよく使うウッドスタンドに板を置いて即席テーブルをつくる時の要領で。
閉じたり開いたり運んだり、テーブルになったりディスプレイにもなるハコ(HACO)。
自粛が始まったころ、お庭やウッドデッキで大活躍。コロナ明けにはきっとキャンプで。
と思っていましたが、今回在宅デスクと組合せで提案してみました。
HACOの中に仕事書類を入れて気軽に持ち運んで移動。ONとOFFの切り替えも閉じたり開いたりで。
家での仕事環境に少しでも快適さのお役立ちになるといいのですが。いかがでしょう?
WRITER書いた人
鷹野材木店は創業昭和42年より、
福岡市南区にて材木店を展開しています。